みなとみらい線の続き
2004年2月7日 オタクこんにちわ、gamellaです。
そういえば、昨日、彼女がみなとみらい線は全部違う建築家がたててるんだよー、と言ったら興味を持ったみたいで、みなとみらい駅に行くついでに新高島駅に降りて見てみました。
で、新高島駅ですが、これはかなりクール(死語か?)な設計です。びっくりです。ガンメタリックのホームにスケルトンの階段です。おれみたいなロボットマニアにはたまりません。
で、そのときガンメタリックで話題になったのですが、俺がガンメタリックの語源はガンダムメタリックだといったら極めて懐疑的な目で見られました。
実際にどうなんですかねー。調べてみよう。
とりあえず百科事典には載ってませんでした。
いまのところピストルのガンである説が有力です。
その後、みなとみらい駅をみたらこの設計はかなり気に入ったみたいで、いろいろな角度から見ていました。なんか六本木ヒルズに負け時とがんばっているところがいじらしくて楽しかったです。
そういえば、昨日、彼女がみなとみらい線は全部違う建築家がたててるんだよー、と言ったら興味を持ったみたいで、みなとみらい駅に行くついでに新高島駅に降りて見てみました。
で、新高島駅ですが、これはかなりクール(死語か?)な設計です。びっくりです。ガンメタリックのホームにスケルトンの階段です。おれみたいなロボットマニアにはたまりません。
で、そのときガンメタリックで話題になったのですが、俺がガンメタリックの語源はガンダムメタリックだといったら極めて懐疑的な目で見られました。
実際にどうなんですかねー。調べてみよう。
とりあえず百科事典には載ってませんでした。
いまのところピストルのガンである説が有力です。
その後、みなとみらい駅をみたらこの設計はかなり気に入ったみたいで、いろいろな角度から見ていました。なんか六本木ヒルズに負け時とがんばっているところがいじらしくて楽しかったです。
コメント